|阿佐ヶ谷web眼鏡
|おもてなし
|集客
|広告
|デザイン
|デジタルサイネージ|
|インターネット
|OOH
|ニューアド社
|その他
|
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月31日水曜日
エネループのTシャツ欲しいでござるの巻
お疲れ様です。Iです。
そういえば4/1からユニクロと三洋電機のコラボで
エネループのTシャツが発売されるってどこかで見ました。
IはシンプルなロゴメインのTシャツが好きなので、
これで1500円なら買いかも知れないと思った次第です。
http://jp.sanyo.com/news/2010/02/24-1.html
普段はLAUNDRYの物ばっかり買っているんですが、
安いって言ってもTシャツ一枚4,000円前後はしますしねぇ。
あ、特に仕事とは関係ありません。
そういえば4/1からユニクロと三洋電機のコラボで
エネループのTシャツが発売されるってどこかで見ました。
IはシンプルなロゴメインのTシャツが好きなので、
これで1500円なら買いかも知れないと思った次第です。
http://jp.sanyo.com/news/2010/02/24-1.html
普段はLAUNDRYの物ばっかり買っているんですが、
安いって言ってもTシャツ一枚4,000円前後はしますしねぇ。
あ、特に仕事とは関係ありません。
ラベル: その他
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月29日月曜日
卒業のシーズンですね。
お疲れ様です。Iです。
以前胃潰瘍が云々というエントリーを書きましたが、
その際にピロリ菌さんも胃に住んでいる事が判明。
1回目の投薬後の検査ではピロリさんは元気そのものでした。
その日から毎日ヨーグルトを食べ続け、
2回目の投薬を受けて臨んだ先日の呼気検査。
「初めてですか?」と聞かれ、
「2回目です」と答えると
「ベテランさんですね」と返してくる受付のおねーさん。
好きでベテランになったわけでは無いのに・・・
最近どこぞのCMで50代以上の7割が保菌者みたいな事を言ってて、
俺は特異者なのかしら?と漠然と不安になったりしてみたり、
最近もちょっと胃が痛いときもあるしなーと思ったり、
これで過度な期待をして変わってなかったら凹むので、
どうせまだ元気なんだよと言い聞かせて臨んだところ、
いつの間にか駆逐していたようです。
ヨーグルトを食べ続けた信心が効いたのか、
薬が効いたのかは不明ですが。
さらばピロリ。
以前胃潰瘍が云々というエントリーを書きましたが、
その際にピロリ菌さんも胃に住んでいる事が判明。
1回目の投薬後の検査ではピロリさんは元気そのものでした。
その日から毎日ヨーグルトを食べ続け、
2回目の投薬を受けて臨んだ先日の呼気検査。
「初めてですか?」と聞かれ、
「2回目です」と答えると
「ベテランさんですね」と返してくる受付のおねーさん。
好きでベテランになったわけでは無いのに・・・
最近どこぞのCMで50代以上の7割が保菌者みたいな事を言ってて、
俺は特異者なのかしら?と漠然と不安になったりしてみたり、
最近もちょっと胃が痛いときもあるしなーと思ったり、
これで過度な期待をして変わってなかったら凹むので、
どうせまだ元気なんだよと言い聞かせて臨んだところ、
いつの間にか駆逐していたようです。
ヨーグルトを食べ続けた信心が効いたのか、
薬が効いたのかは不明ですが。
さらばピロリ。
ラベル: その他
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月26日金曜日
うかうかしてたらコミュニティFM for iPhone(i-コミュラジ)が出てきましたねぇ。
お疲れ様です!Tです。
iのつぶやきにもありますが、
地元局のサイマルラジオをiPhone向けにも、というアプローチが走りますね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100325/346221/
けどこれ難しいのが例えば北海道に住んでる人が沖縄のコミュニティラジオ聴くかな~とか、
聴かなくてもいいのかな~とかあでも纏まってるからそういう意味では媒体価値が高いのかな、
とか、ですよね。
別サイトで良い節ありました。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356724.html
というのも次のパラグラフで、
根拠があってのことのようです。
面白くなってきてます。
iのつぶやきにもありますが、
地元局のサイマルラジオをiPhone向けにも、というアプローチが走りますね。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100325/346221/
けどこれ難しいのが例えば北海道に住んでる人が沖縄のコミュニティラジオ聴くかな~とか、
聴かなくてもいいのかな~とかあでも纏まってるからそういう意味では媒体価値が高いのかな、
とか、ですよね。
別サイトで良い節ありました。
>http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100325_356724.html
「大手の広告代理店にとっては全国一斉のニュースやCMなどが主な仕事だが、もっと地域や個人に紐付いた情報、例えば“折込チラシ”に近いものの方が、我々には身近なビジネスとして見えている。地域の情報がメディアミックスで伝わることにより、地域の経済が活性されるのではないか。我々は本業のコンサルティングで地域の活性化を手掛けているが、“声を届ける手段”が無いと活性化は難しい。何らかのメッセージを届ける手段として一番いいのが地域のFM」との見方を示した。今後もバージョンアップを重ね、Twitter連携など様々な機能を付けていくことを検討しているという。
というのも次のパラグラフで、
木村太郎氏は、CSRAがこれまで行なってきたPC向けサイマル配信による、FMラジオビジネスへの効果について「これに広告を出すクライアントは無く、収入は増えていないが、リスナーが増えた実感はあり、放送局としてはありがたい。違うツールも増やして、もっとリスナーを増やすことで放送局としての価値も高まり、ビジネスにつながる可能性がある」と述べた。
根拠があってのことのようです。
面白くなってきてます。
ラベル: インターネット
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月23日火曜日
日経電子版がスタートしましたね。
お疲れ様です!Tです。
本日から日経電子版がスタートしましたね。
Tは日経読者なのですが、
日経goo「日経ニュースメール」を併用して、
誌面と携帯電話で見出しを二回は読むようにしていました。
このニュースメールが非常に便利だったので重宝していたのですが、
日経電子版のスタートに伴ってサービス終了。
月ぎめ金額に1,000円上乗せして電子版を購読すれば、
ほぼ同じ内容のメールを受信できるほか、
いわばgoogleアラートのように気になるキーワードを登録しておけば
関連するニュースの見出しが配信されてきて、
かつPCでも携帯でも誌面が読める、
というところで二の足を踏まずにスグに申し込んで見ました。
ざっと機能については非常に満足しています。
PCサイトとPCビューワーが衝撃的ですね。
カラム左がテキストエリア、カラム右上がレクタングル広告風の誌面ビューワーになっていて、
それぞれが同期します。凄い感動的な動き。
また誌面をブラウザベースのビューワーで閲覧できるのですがこれがまた凄い。
手のひらツールでグリングリン移動させながら、
ツールボックス風の窓に見出し一覧やサマリーが表示され、
気になった記事をその場で印刷したり、通常のweb画面に遷移できます。
これは面白い。。。
はてなブックマークニュースで近藤社長の体験談を掲載されてますね。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/951
現在iPhoneではPCサイトを閲覧する形になるので若干使い勝手に課題がありますが、
こちらも開発予定が立っているそうなので楽しみです。
本日から日経電子版がスタートしましたね。
Tは日経読者なのですが、
日経goo「日経ニュースメール」を併用して、
誌面と携帯電話で見出しを二回は読むようにしていました。
このニュースメールが非常に便利だったので重宝していたのですが、
日経電子版のスタートに伴ってサービス終了。
月ぎめ金額に1,000円上乗せして電子版を購読すれば、
ほぼ同じ内容のメールを受信できるほか、
いわばgoogleアラートのように気になるキーワードを登録しておけば
関連するニュースの見出しが配信されてきて、
かつPCでも携帯でも誌面が読める、
というところで二の足を踏まずにスグに申し込んで見ました。
ざっと機能については非常に満足しています。
PCサイトとPCビューワーが衝撃的ですね。
カラム左がテキストエリア、カラム右上がレクタングル広告風の誌面ビューワーになっていて、
それぞれが同期します。凄い感動的な動き。
また誌面をブラウザベースのビューワーで閲覧できるのですがこれがまた凄い。
手のひらツールでグリングリン移動させながら、
ツールボックス風の窓に見出し一覧やサマリーが表示され、
気になった記事をその場で印刷したり、通常のweb画面に遷移できます。
これは面白い。。。
はてなブックマークニュースで近藤社長の体験談を掲載されてますね。
http://b.hatena.ne.jp/articles/201003/951
現在iPhoneではPCサイトを閲覧する形になるので若干使い勝手に課題がありますが、
こちらも開発予定が立っているそうなので楽しみです。
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月17日水曜日
ネットでラジオが聴ける『radiko』が始まりましたね。
お疲れ様です!Tです。
ネットでラジオが聴けるサービス、radikoが始まりましたね。
http://radiko.jp/
位置付けとしては難聴取エリア解消のための実用化実験配信とのことで、
東京地区と大阪地区でのみ聴取できるとのことでした。
PCの処理状況や回線状況等で配信に遅延が出ることもあるようです。
素晴らしい試みだなぁと感じます。
嘗てはラジカセ・ミニコンポにチューナーがくっついてきたものですが、
最近の家庭内オーディオ事情を鑑みるに、
あまりラジオに触れる機会というのも少なくなったんではないかと思います。
お休みの際もipodで垂れ流しておいて、
プレイリストが終了すればほったらかしでOFF、
というスタイルではなかろうかと思います。
ラジオはながら媒体だと思いますが、
クルマで営業に回っていた頃はお気に入りの番組を楽しみながら
意気揚々とクライアント先に向かったものですし、
つい最近までラジオが流れるフロアで業務にいそしんでいましたので、
PCにストイックな仕事柄ナビゲーターの発言に独り言ベースで突っ込んでみたり噴いてみたりしていました。
直近ではtwitterやニコ動、ustream等の
「視聴しながら突っ込んだり繋がったりする」という様式がだいぶ普及してきた感があるだけに、
ラジオとネットの親和性・・・特に視覚を支配されない環境下での相性は抜群なんじゃなかろうかと思います。
あとは単純に番組表をさくっと確認できることや、
関連サイトへのリンクを叩ける仕様等、
普通に便利、でもあります。
様々な権利上の課題があると思いますが、
既存媒体がネットをどう活用していくのか、
楽しみでなりません。
ネットでラジオが聴けるサービス、radikoが始まりましたね。
http://radiko.jp/
位置付けとしては難聴取エリア解消のための実用化実験配信とのことで、
東京地区と大阪地区でのみ聴取できるとのことでした。
PCの処理状況や回線状況等で配信に遅延が出ることもあるようです。
素晴らしい試みだなぁと感じます。
嘗てはラジカセ・ミニコンポにチューナーがくっついてきたものですが、
最近の家庭内オーディオ事情を鑑みるに、
あまりラジオに触れる機会というのも少なくなったんではないかと思います。
お休みの際もipodで垂れ流しておいて、
プレイリストが終了すればほったらかしでOFF、
というスタイルではなかろうかと思います。
ラジオはながら媒体だと思いますが、
クルマで営業に回っていた頃はお気に入りの番組を楽しみながら
意気揚々とクライアント先に向かったものですし、
つい最近までラジオが流れるフロアで業務にいそしんでいましたので、
PCにストイックな仕事柄ナビゲーターの発言に独り言ベースで突っ込んでみたり噴いてみたりしていました。
直近ではtwitterやニコ動、ustream等の
「視聴しながら突っ込んだり繋がったりする」という様式がだいぶ普及してきた感があるだけに、
ラジオとネットの親和性・・・特に視覚を支配されない環境下での相性は抜群なんじゃなかろうかと思います。
あとは単純に番組表をさくっと確認できることや、
関連サイトへのリンクを叩ける仕様等、
普通に便利、でもあります。
様々な権利上の課題があると思いますが、
既存媒体がネットをどう活用していくのか、
楽しみでなりません。
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月15日月曜日
デジタルサイネージ特化サイトを公開しました。
お疲れ様です!Tです。
先程デジタルサイネージのスペシャルサイトを公開致しました。
http://digital-signage.web-new-ad.com/
先程も付属コンテンツ制作ソフトウェアを弄って自分の旅行写真と動画を組み合わせて、
「海外旅行は楽しいっすね」等というテロップを流して隣に見せて大顰蹙を買いました(大爆笑)。
エクセルやパワーポイントを扱ったことがあれば、
ほぼ問題なくそこそこ見栄えのするコンテンツが作れるので楽しめますね。
またスポットでフラッシュファイルを用いればかなり手の込んだモノでも展開できます。
http://web-new-ad.com/camp_signage/contents.html
単体でここまで細かく調製できるデジタルサイネージ向けのソフトというのもまだ出まわっていないので、
ハルヱとケイジはかなり優秀だと思います。
お近くでしたら実機を触って頂けますので、お気軽に起こし下さいませ!
先程デジタルサイネージのスペシャルサイトを公開致しました。
http://digital-signage.web-new-ad.com/
先程も付属コンテンツ制作ソフトウェアを弄って自分の旅行写真と動画を組み合わせて、
「海外旅行は楽しいっすね」等というテロップを流して隣に見せて大顰蹙を買いました(大爆笑)。
エクセルやパワーポイントを扱ったことがあれば、
ほぼ問題なくそこそこ見栄えのするコンテンツが作れるので楽しめますね。
またスポットでフラッシュファイルを用いればかなり手の込んだモノでも展開できます。
http://web-new-ad.com/camp_signage/contents.html
単体でここまで細かく調製できるデジタルサイネージ向けのソフトというのもまだ出まわっていないので、
ハルヱとケイジはかなり優秀だと思います。
お近くでしたら実機を触って頂けますので、お気軽に起こし下さいませ!
ラベル: デジタルサイネージ
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月10日水曜日
WikiReaderを日本語で。
お疲れ様です!Tです。
デジタルガジェットが大好きなTですが、
英語は辞書を引き引き読まないと駄目なものですから採用を見送っていたWikipedia閲覧専用端末WikiReader、
koress projectのCigar-Cookさんが日本語版ファームウェアを公開されちゃってますね。

これは食指が。。。
デジタルガジェットが大好きなTですが、
英語は辞書を引き引き読まないと駄目なものですから採用を見送っていたWikipedia閲覧専用端末WikiReader、
koress projectのCigar-Cookさんが日本語版ファームウェアを公開されちゃってますね。
これは食指が。。。
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月8日月曜日
小さなチーム、大きな仕事―37シグナルズ成功の法則を読みました。
お疲れ様です!Tです。
ハヤカワ新書juiceは名著が多過ぎて毎回楽しみにしているんですが、
Ruby on Rails開発者の所属することでも非常に有名な37signals社の仕事術・起業術が出ていますね。
千葉そごうの書店で速攻購入していま3回目を読み返していますが、非常に勇気づけられる内容です。
書評に関してはそうそうたる面々が各所で書かれておられますので(笑)
そちらを参照頂いた方が早いかと思いますが、
・マインドマップ的読書感想文
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/51791465.html
・シゴタノ!
http://cyblog.jp/modules/weblogs/3380
ここまで簡潔明解に切ってもらえると何か清々しささえ覚えてしまいます。
日々に流されがちでなかなか自分の「仕事の本質」について振り返る時間というのも持ちにくいご時世ですが、
少なくとも、
・お前自身にとって必要なものがお前んところの商品か?
という警鐘に久々にドキっとしました。
いえいえ、僕個人が事業主なら自分自身や同僚に間違いなく頼みます。大丈夫(笑)。
ハヤカワ新書juiceは名著が多過ぎて毎回楽しみにしているんですが、
Ruby on Rails開発者の所属することでも非常に有名な37signals社の仕事術・起業術が出ていますね。
千葉そごうの書店で速攻購入していま3回目を読み返していますが、非常に勇気づけられる内容です。
書評に関してはそうそうたる面々が各所で書かれておられますので(笑)
そちらを参照頂いた方が早いかと思いますが、
・マインドマップ的読書感想文
http://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/51791465.html
・シゴタノ!
http://cyblog.jp/modules/weblogs/3380
ここまで簡潔明解に切ってもらえると何か清々しささえ覚えてしまいます。
日々に流されがちでなかなか自分の「仕事の本質」について振り返る時間というのも持ちにくいご時世ですが、
少なくとも、
・お前自身にとって必要なものがお前んところの商品か?
という警鐘に久々にドキっとしました。
いえいえ、僕個人が事業主なら自分自身や同僚に間違いなく頼みます。大丈夫(笑)。
ラベル: インターネット
ブログのURIが変わりました。
お疲れ様です!Tです。
bloggerの仕様変更に伴ないブログのURIが変わりました!
今後はこちらでお願い申し上げます。
http://web-new-ad-megane.blogspot.com/
+-------------------------------------------------------+
This blog is now located at http://web-new-ad-megane.blogspot.com/.
You will be automatically redirected in 30 seconds, or you may click here.
For feed subscribers, please update your feed subscriptions to
http://web-new-ad-megane.blogspot.com/atom.xml.
+-------------------------------------------------------+
bloggerの仕様変更に伴ないブログのURIが変わりました!
今後はこちらでお願い申し上げます。
http://web-new-ad-megane.blogspot.com/
+-------------------------------------------------------+
This blog is now located at http://web-new-ad-megane.blogspot.com/.
You will be automatically redirected in 30 seconds, or you may click here.
For feed subscribers, please update your feed subscriptions to
http://web-new-ad-megane.blogspot.com/atom.xml.
+-------------------------------------------------------+
ラベル: 阿佐谷Web眼鏡コンソーシアム
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月5日金曜日
マーケティングサイト リニューアルしました
お疲れ様です。Iです。
弊社サービスのマーケティングサイト折込チラシ屋さん。
今年の1月から取り組んでいたのですが、
本日リニューアルし公開いたしました!
今まで言及していなかった折込チラシと薬事法の関係や
折込広告を実施されたことの無い方にもご理解いただけるよう、
折込広告を実施するに当たってのコンテンツをご用意。
http://www.orikomiweb.com/index.html
折込広告でお悩みなら是非!
ホームページへの集客でお悩みならこちらまで!
http://listing.web-new-ad.com/
弊社サービスのマーケティングサイト折込チラシ屋さん。
今年の1月から取り組んでいたのですが、
本日リニューアルし公開いたしました!
今まで言及していなかった折込チラシと薬事法の関係や
折込広告を実施されたことの無い方にもご理解いただけるよう、
折込広告を実施するに当たってのコンテンツをご用意。
http://www.orikomiweb.com/index.html
折込広告でお悩みなら是非!
ホームページへの集客でお悩みならこちらまで!
http://listing.web-new-ad.com/
ラベル: インターネット, 阿佐谷Web眼鏡コンソーシアム, 広告
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月3日水曜日
Polaroid TWOって面白そうですね。
お疲れ様です!Tです。
目下iPhoneのカメラアプリで充実の毎日ですが、
ポラロイドからも面白いガジェットがリリースされていたんですね。
プリンタ一体型のデジタルコンパクトカメラです。
http://www.polaroidjapan.com/product/pogo/cza_05300.html
これ画期的だなと思うところが、
トナーなりインクなりの補充が不要だということと、
撮影後にプリントしたい画像を選べたり、
多少の加工ができる(らしい)ことです。
専用の印画紙(っていうんでしょうか)が30枚で1,180円だそうなので1枚およそ40円。
どう考えるかですねぇ。
目下iPhoneのカメラアプリで充実の毎日ですが、
ポラロイドからも面白いガジェットがリリースされていたんですね。
プリンタ一体型のデジタルコンパクトカメラです。
http://www.polaroidjapan.com/product/pogo/cza_05300.html
これ画期的だなと思うところが、
トナーなりインクなりの補充が不要だということと、
撮影後にプリントしたい画像を選べたり、
多少の加工ができる(らしい)ことです。
専用の印画紙(っていうんでしょうか)が30枚で1,180円だそうなので1枚およそ40円。
どう考えるかですねぇ。
ラベル: その他
阿佐ヶ谷でホームページ制作ならニューアド社!
2010年3月1日月曜日
オリンピック観て思ったこと
お疲れ様です。Iです。
バンクーバーオリンピック閉幕しましたね。
結果などに関して特にこれといった感想はないのですが、
まぁ、オリンピックに限った事ではなく、
他の国の試合やマイナー競技などももっと見たいぞ。と。
カーリングって男もやってたんですね。とか
普通に地上波で観戦してるだけだと全然わからなかったので。
確かにムサイおっさんが出てくる競技に興味はねぇ!
という方が大半なのはわかるんですが。
これじゃあいつまでたってもマイナーな競技は
認知されずマイナーなママだよね。
と。
ちょっと美形なアスリートがやってる競技が取り上げられて
ちょっとブームっぽくなる
って位で。
バンクーバーオリンピック閉幕しましたね。
結果などに関して特にこれといった感想はないのですが、
まぁ、オリンピックに限った事ではなく、
他の国の試合やマイナー競技などももっと見たいぞ。と。
カーリングって男もやってたんですね。とか
普通に地上波で観戦してるだけだと全然わからなかったので。
確かにムサイおっさんが出てくる競技に興味はねぇ!
という方が大半なのはわかるんですが。
これじゃあいつまでたってもマイナーな競技は
認知されずマイナーなママだよね。
と。
ちょっと美形なアスリートがやってる競技が取り上げられて
ちょっとブームっぽくなる
って位で。
ラベル: その他